主な活動の歴史
2000年8月 筑西市幸町の 祭囃子の保存・継承を目的に「幸町 鼓幸」を結成
2001年9月 「和太鼓 鼓幸」に改称 舞台芸能としての和太鼓にも取り組む
2002年7月 下館祇園祭に参加 以降毎年参加
2002年8月 筑西市盆踊り大会に参加協力 以降毎年参加
2003年3月 茨城県ふるさと音楽祭 出演 以降4度出演
2003年7月 第1回筑西市わっしょいカーニバル 伊達組様 渡御囃子に参加協力
2003年11月 茨城県立岩瀬高校 文化祭での和太鼓発表に指導協力
2003年11月 日本太鼓ジュニアコンクール茨城大会 銀賞
2004年9月 定期的な和太鼓体験教室を開始
2006年6月 茨城県西生涯学習センターにて篠笛教室を開催
2006年6月 全国生涯学習フェスティバル 出演
2006年11月 日本太鼓ジュニアコンクール茨城大会 銀賞、常陸太田市長賞受賞
2007年6月 ドド御祭(埼玉県三郷市)に出演
2007年9月 文化庁委嘱事業 伝統文化こども教室 実施
2007年11月 日本太鼓ジュニアコンクール茨城大会 銀賞、筑西市長賞
2008年11月 日本太鼓ジュニアコンクール茨城大会 銀賞、ひたちなか市教育長賞
2009年2月 おみたま和太鼓フェスティバル2009「共鳴」出演
2009年6月 茨城県立下館第一高校 文化祭出演
2009年6月 文化庁委嘱事業 伝統文化こども教室 実施
2010年3月 尊徳和太鼓まつり 出演
2010年12月 結成10周年記念演奏会「ちくせい和太鼓まつり」を開催
2011年10月 宮城県気仙沼市の和太鼓保存会さんへ和太鼓や篠笛を寄贈
2012年3月 ドド御祭(東京都八王子市)に出演
2013年1月 筑西市 下館大町だるま市に出演 以降、毎年参加協力
2016年2月 結成15周年記念公演 を開催
2016年5月 埼玉県日高市 高麗郡建郡1300年記念祭に出演
2021年10月 結成20周年記念公演 コロナ禍の中、関係者のみの入場で開催
2023年10月 群馬県桐生市 きりゅう本六和太鼓まつり 出演 以降、毎年出演